初めまして、おうすけです。
(Twitterから来られた方はいつも見ていただきありがとうございます!)
この記事では「Osuke Blog」管理人、おうすけについて紹介します。
(夜中の2時に書いているので誤字がありました教えてください)
ブログ歴はこんな感じです
ざっとですがブログの実績はこんな感じです。
「めちゃめちゃ凄い!」という実績はありませんが楽しくブログ運営できています。
今回は僕がどんな人で、なぜブログを始めようと思ったのか。
この記事で紹介します。
ちょこっと宣伝:ブログ運営3ヶ月目の報告
10月の中旬で、ブログ運営2ヶ月目を終えることができました。
11月中旬を持ってブログ運営3ヶ月目を終えることができ、6,000PV&収益5桁を達成できました。
3ヶ月目で5桁を達成するためにしたことをまとめています。
おうすけの基本情報

- 出身:長野県
- 年齢:
18歳(2020年8月時点)19歳になりました👍 - 名前:おうすけ(本名ですよ)
- 職業:大学生
- 趣味:貯金・ブログ・サッカー
長野県のド田舎(後ろが山・たぬき&熊がよく出没するような)で生まれました。
実家の周りはわりとこんな感じです↓

(この写真どこの国なんだろう…)
長野の小さな田舎で生まれたので、都会への憧れがずっとありました。(この時から東京の大学に進学しよう少し考えていたのかも…)
そのため高校までは長野の高校に通いつつ、ひそかに東京で暮らす日々を妄想。
(当時は一人暮らし系のYouTube動画が見るのにハマっていました)
小学校・中学校まではサッカーを9年間ほどしていました。

ちなみにポジションはFWです
- 好きなチームはマンCとACミラン
- 最近は久保くんが所属するビジャレアルも好き
高校もサッカー部に入ろかと思ったのですが、
- 汗をかきたくない
- サッカーは遊びでやるのが好き
- 早起きが苦手(バリバリの夜型)
という理由で入部をやめました。
そのため高校は帰宅部に入るする予定が…
なぜか合唱部に入ることに。。。。
合唱部に入るまでの経緯
なぜサッカー部から合唱部に入部したかと言うと、半ば強制的に入らされたのです。。。(いじめとかじゃないです)
高1年の春:仮入部期間、友達に合唱部への見学を誘われる
↓
暇なのでついていく
↓
・歌わされる(曲は天体観測)
・紙に名前を書かされる(この紙が入部届の紙だったのを後で知りました)
↓
入部完了()
こんな流れで合唱部に入ることが決まりました。
ただ、入ってみると合唱部が意外と楽しく、途中でやめることなく3年生の夏に引退しました。
高校3年生~受験編~
部活を引退したあとは、受験勉強をスタート。
知識を付けたり、自分が興味あることを調べるのは好きでした。
ただ受験勉強は嫌いで、「1月まで受験勉強をしたくない!」という理由で公募推薦を使って大学に行くことに。
(定期テストだけは毎回しっかりやっており、学校も1日も休んでいなかったので”評定だけ”は良かったです)
11月には第一志望の大学に受かることができ、2020年の4月から東京の大学で一人暮らしを始めた…。
ざっとですがブログを始める前はこんなでした。
ブログを始めようと思った2つのきっかけ

ブログをスタートさせた理由を2つ紹介
- 将来を考えたときに不安だった
- 新型ウイルスによる影響
1つずつ見ていきます。
将来を考えたとき不安だった
2020年の4月から、僕は大学生になり一人暮らしをスタート。
受験は公募推薦を利用して、11月に合格をいただき一足早く終えることが出来ました。
ですが、大学生になったと同時に将来に対してとても不安でした。(心配性なところあり)
なぜなら、大学生になるということは社会に出るためのタイムリミットを切ったことを意味するから。
それに加え、何の実績がない自分が社会に出るイメージが出来なかったんです。
未知のウイルスにより、大学に行けない日が4ヵ月間も
そんな不安が募る中、例のウイルスが日本に限らず世界中で拡散され、自粛生活スタート。(4月~7月まで自宅とスーパーの行き来のみしか外に出ませんでした)
世間で外出自粛が騒がれる中、学生はもちろん大学にいくこともできません。
ようやく授業がはじまったと思えば、パソコンをただ眺めるだけの日々。
(追記:大学後期からは週2で大学に通えてます)
もしかしたこの状況がこれからずっと続くかもしれない。
「今のうちに何か行動しないとヤバい…!」
そこで目標を立てることを決心しました。
学生の4年間で、自由なくらしを手に入れる
・2020年になり、未来に対して不安を覚えたこと
・個人の力で将来の土台を作っておきたかったこと
このような経験から、今こうしてブログを書いているきっかけとなったのです。
発信すること

当ブログでは、ブログ運営で得たことを軸に発信していきます。
発信する内容は次の通り。
- ブログ運営
- WordPressテーマ
暮らし(ネタがなくなったのでやめました)- アフィリエイト
以上の3つのカテゴリーに絞ってブログを運営していきます。
ツイッターも8月29日からスタートしたので、ぜひ気軽に絡んでください!
(最近ではブログ関連の質問を送ってくださることが増えて、僕も勉強になります)
ブログ運営・デザイン・SWELLのことなら自信があるので、気軽にリプかDM送っていただければ嬉しいです_(._.)_
ではでは次の記事でお会いしましょう!

Twitterも始めたので、フォローお待ちしてます!
ブログの収益までの道を記事にしました!
僕がブログで初収益~1万円を達成した方法をまとめました。

・ブログでまだ収益が出ない…
・収益は出てるんだけど5桁までが遠い…
こんなお悩みをお持ちの方はぜひ下記の記事よりご覧ください!
質問はこちらへお願いします。