こんにちは、おうすけです。

ブログ初心者って2ヵ月目でどのくらいの収益が出るの?
どれくらいの記事数を書いてるの?
みなさんが興味あるこんなお悩みにお答えします。
Osuke Blogは、2020年の8月中旬からほそぼそと運営を始めました。
先日、ブログ運営2カ月目を突破することが出来たのでそのご報告と、2カ月目で得られた気づきを紹介します。
ブログ運営1ヶ月目の運営レポートは、下のリンクからどうぞ。
Osuke Blog 2ヵ月目の収益は・・・

2020年9月15日~10月14日までの「Osuke Blog」の収益は次の通り。
- PV数:2,850PV
- 収益:4,492円
- 記事数:8本
このような結果になり、
1ヶ月目の収益43円から→4,492円と104倍の収益化に成功しました。
2ヵ月目の目標だった収益3桁をを大幅に超えて、4桁を達成できたので満足です。

初月の売り上げがうまい棒4本ほどだったので余計嬉しい…
またPV数は1ヵ月目に比べてが1.53倍にすることが出来ました。
PVが伸びた理由としてSNS(ツイッター)に注力したため、フォロワー数が増加。
加えて、Googleアドセンスに関するツイートが少しバズったのが要因と考えれます。
プチバズった投稿がこちら

ツイッターで100いいねを超えたことがなかったのとても嬉しかったです。
特にGoogleアドセンスに落ちたツイートには沢山のリプライをいただき励みになりました。

落ちたダメージが大きかったのでとても嬉しかったです…
収益の内訳
収益の内訳は以下の通り。
- アフィリエイト:4,400円
- A8.net:92円
1ヶ月目まではクリック型の報酬でちびちび稼いでました(すずめの涙)。
ただワンクリックが1、2円なのを考えると非常にコスパが悪いです。
そこで高単価+当ブログで紹介できるものを選んだ結果、4桁に達成することが出来ました。
4桁ブロガーを目指している方は単価が300円ほどの案件を狙ってみてはいかがでしょうか。
ブログ運営2カ月目での気付き

ブログを運営してはや2ヶ月。
その中で大切だと思った3つの気付きを紹介します。
- ①:毎日更新はしなくてもPVは伸ばせる
- ②:キーワード選定は重要
- ③:収益化を目指す前までが挫折しやすい
これらの気付きを一つずつ解説していきます。
①:毎日更新しなくてもPVは伸ばせる
2ヶ月目から毎日更新をしようと思ってましたが更新できませんでした。
理由として、大学の対面授業がスタート・更新する意識が低かったためです。

完全に甘えてましたね。
ただ、Twitterでの活動をアクティブに行った結果、PV数は伸ばすことができました。
9月15日時点のフォロワーが310人だったのが、10月14日では537人。
ツイート数も最低でも1日3ツイートを継続できたのが要因です。
②:キーワード選定は重要
ブログ開始2カ月目にしてやっとキーワード選定をするように。
1ヶ月目は自分が書きたいな~と思った記事を”なんとなくで書いていたため、的外れな記事が多くなってしまいました”。
そのためにも、ブログを始めたばかりの方は、”キーワード選定”は必ず行うようにしましょう。
3か月後にはきっと結果が出てるはずです。
③:収益化を目指すまでが挫折しやすい
2カ月間ブログ運営してきて、ブログ運営で大切なことは【収益が出るまで記事の更新をする】という結論になりました(当たり前か…笑)。
ブログを始めたばかりはやる気がとても高かく、記事を書き続けられます。
ですが2ヵ月目になると”誘惑と退屈になるから”です。
これが起きる理由として、PV数と収益が伸び悩むため。
トップブロガーのマナブさんが動画で、「ブログは継続したもの勝ち」とおっしゃっていました。
「ブログを始めたときの初心と絶対にやめないという志」を持って継続していきましょう。
参考にしたブロガーさん
ブログ運営をする上で参考にしたブロガーさんとオススメのブログ1名です。
- ①:Tsuzukiさん(Tsuzuki Blog)
簡単にですが紹介させていただきます。
参考にしたブロガー①:Tsuzukiさん(Tsuzuki Blog)

ブログを始めてから勉強させてもっている、トップブロガーのTsuzukiさん。
2ヶ月目もたくさん参考にさせてもらいました。
2019年の1月頃からブログを開始し、約1年間で月収6桁を達成した実力はホントにすごい…。
ブログ運営3カ月目の目標

ブログ運営2カ月目は運がよく、フォロワーさんのご厚意もあり収益4ケタを達成できました。
なので、そのことを踏まえて3カ月目の目標を決定してみます。
- PV:2,000PV
- 収益:500円
- 更新数:10本
- Googleアドセンスに合格
無難に達成できそうな目標を立ててみました。

Googleアドセンスにまだ受かっていないので絶対に受からないと…
またインプットがネットだけに偏ってしまっていたので、本などからも情報を収集しようと思います。
今回は以上です。
3ヶ月目の運営報告がまとまりました。
興味がある方は下のリンクからどうぞ↓
↓1ヵ月目の運営レポートは下のリンクからどうぞ。
質問はこちらへお願いします。